ろろろろろろろ、ろし、ろしあん♪ろしあんとらんすれいと

前回までのラブライブは!

希の似非関西弁に嫌気がさしてしまった凛とにこ。

矯正するためにロシア語を叩き込むという荒治療に出るのだが・・・!?

 

まあ、そんなことないんですけどね。(知ってる)

Здравствуйте!(ズドラーストヴィチェ) wotのボイスパックの話です。

ノンナさんが何言ってるのかわからなくて、状況がつかみにくいんですよね。

で、他力本願で4年経ったけど、まあ誰も翻訳していないと。

そこでです。

ロシア語を1㎜も知らない私が翻訳してみました。

動画

まず、戦闘開始時。

これは万歳よりも「おー!」とか「やー!」の方がしっくりするかもしれませんね。

デフォルトの日本語だと「武運を祈る!」にあたるセリフですね。

西住さんだと「パンツァー・フォー!」ってところでしょうか。

 

砲撃開始!

これが聞こえたら、まずは手ごたえありです。

ノンナさんに褒められた!

持っててよかった課金弾♪

これが聞こえたら弾を替えるか、撃ち込む場所を変えましょう。

これ、動けないから状況はよくわかるけどやっぱり何言ってるかわからないセリフ。

するとGAME Watchさんにこんな記事が。

上坂さん:やっぱりロシア語のところですかね。例えば「グッシェーニットスビータドビジェーニワズモジュナ(訳:履帯が完全に破壊されました動けません)」とかはセリフが2行もあるんです。

マジか、ワイの翻訳とちゃうやんけwww

ニットとスビータの間のsaはどこ行ったんやって話ですよ。

上坂さんが間違うはずないので、編集の人がミスったのでしょう。

私が間違ってる?でも何回聞いてもそう言ってないんですよ。

ちくしょーめー!おっpp英語で言うShit的なやつですね。

ロシア語だと悪魔とか地獄という意味も持つそうです。

上坂さんの日本語のセリフに「敵車両撃破、引き続き警戒を。」「一輌撃破、次の目標へ向かいましょう。」というのがあるので、それをロシア語で言った感じでしょうか。

これは本当に何言ってるのわかりませんでした。

これも上坂さんの日本語のセリフに「残念です。あとは同志に任せましょう。」というのがあるので、同じような意味だと思われます。

任せるというのが何を任せるのかというと「бой до」ですね。

 

多分これで全部だと思います。

印刷して電車の中でめくって覚えてください。

試験には出ないし自慢もできません。

今日だけキリル文字のキーボードが欲しくなりました。

До свидания!(ダスヴィダーニャ)

 

記:たけばやし